新品せどり中古せどり
2018/02/28
こんばんは。Shoです( ´ ▽ ` )ノ
今日は新品と中古のせどりどっちのが良いのかというお話です。
皆さんはどちらに重点を置かれてやられてますか?
結論・・・人によって違う!です笑
まぁまぁまぁ、怒らないでください、しっかり説明します(・ω・)ノ
両方とも良いところと悪いところを兼ね備えています。なので、そこのバランスをとることが非常に大事なんですが、そのバランスの割合が人によって違うということなんです。
新品せどり
長所・・・検品が楽。返品リスクが少ない。回転率が高いものが比較的多い。他店舗から取り寄せたりして同じ商品の大量買いができる可能性が高い。
短所・・・価格競争に巻き込まれやすい。剥離なものが比較的多い。ある程度知識がないと商品すら見つけることができない。
中古せどり
長所・・・価格競争に巻き込まれない商品が見つかりやすい。利益率が高いものが多い。モノレートの見方などがわかってれば初心者でも見つけやすい。
短所・・・検品が大変。返品リスクが高い。一点ものが多いので利益を膨らますことが難しい。
以上のようなことが挙げられます。
本当にバランスは人によって違います。
例えば、資金がめちゃくちゃある人は新品せどりの剥離のものを大量に買うことができます。また中古は利益額が一個で5000円以上超えるものはザラにあるので、そういうのを見つけるのが楽しいっていう人。逆に検品作業が非常にめんどくさくてやりたくない人。いろんなタイプがいるのでどっちが良いかは決められません。
僕はほぼほぼ中古です。8対2くらの割合で中古です。理由は簡単です。資金が少ないからです。低めの同じ資金でスタートした場合、新品せどりと中古せどりはほぼ間違いなく中古せどりのほうが儲かります。
僕も資金がもっと増えたら新品もガンガン取り入れていこうと考えています。
まぁ一度、両方ともやってみて自分の性格➕経済状況➕使える時間などを考慮してバランスを決めて、そのバランスに沿った仕入れをしていくことを強くお勧めします(・ω・)ノ
では楽しんでいきましょ〜